INDUCTION研修制度
研修制度

ベストアドバイザーを目指して
調剤薬局は、処方せんのお薬をお渡しするだけではなく、地域の皆様が、健康管理などの面で不安に感じたときなどに、最初に相談できる場所でなければならないと考えます。
「ベストアドバイザー」として、安心して相談していただけるような薬剤師を育てるために、私たち「さくら調剤薬局グループ」では、様々な研修を開催しています。
研修概要

新人社員研修
薬剤師としての出発の時です。 学生から社会人への意識を切り替え、社会人マナー、 薬剤師の基礎知識・スキルを身につけて行きます。
全社員対象研修保険薬剤師としての能力アップを主軸に、繰り返しの研修で力を伸ばします。
大切なのは、自分の実力を振り返り、不足している部分に気づくことです。
そして、不得意分野の向上を意識して薬剤師業務に取り組み、目標に向かって前進しましょう。
翌年の研修で、自分の成長を実感して下さい。と同時に自分への次の課題を探して、更なるステップへ進化した薬剤師を目指します。
その他、社会的背景やニーズに対応した研修をおこない、「人間教育」と「医療人教育」の同時進行で、かかりつけ薬剤師の育成をしています。
各種研修

- Eラーニング研修システム導入
- (初級、認定薬剤師・実務実習指導薬剤師取得)
- 九州・山口薬学大会参加(外部団体)
- 社内研修(OJTを含む)の実施
- コラボ研修セミナー開催(在宅、OJTの活用など)
- 県薬剤師会主催による研修会
- 薬品メーカー、卸業者などによる研修会
薬局見学やインターンシップに応募してみませんか。自信につながります。 随時受け付けておりますので、下記人事連絡先までお気軽にご連絡ください。お待ちしております。
インターンシッププログラムの紹介- 在宅コース
- 学校薬剤師コース
- 診療科マスターコース
- 店舗見学コース